~用途に合わせた敷地の活用方法~
こんにちは!
ポストやインターホン、表札など生活の面で必要となってくる門柱。
門柱を施工しようと考えた際にどこに設置するのがいいか悩んだことはありませんか?
今回は門柱の配置についてのそれぞれのメリットについてのご紹介です◎
門柱を道路側に設置した場合
門柱を道路側の方に配置することにより、人を敷地内に入れないようにすることが出来るので防犯面の強化になります。
空間を仕切るようなデザインにもなるのでアプローチ、ガレージと簡易的に仕切れ、外観の見栄えも良くなります。
また今回のデザインは門袖を配置することによって玄関からの目隠しとしてプライバシーを保ちながら、後ろの空間を使用できるので、ガーデニングや駐輪スペースなど他の用途に有効活用できます✨
しかし道路側に設置することによって、玄関からの距離は遠くなるのでポストのところまで歩かないといけません。なので雨の日などは濡れてしまう可能性などの懸念点もあります。
門柱を玄関側に設置した場合
門柱を玄関側の方に配置することにより、郵便物や宅配ポストを設置検討している場合は重い荷物など運ぶ際、雨になるべく濡れずに持ち運ぶことが出来ます。
また門柱を後ろに配置することによって、前の間口を広く使用できるようになるので、車の出入りがしやすくなったり、来客用の駐車スペースなどを確保することも可能です。
また外観としても遮蔽物がまとまって配置されているため、開放感のあるオープン外構として仕上がります◎
しかし門柱が玄関側に集約されていることによって、セールスの人なども玄関まで来ることになります…。
他にもなるべく玄関近くまで入ってきてほしくないという場合は、表札・インターホンを道路側に、ポスト(宅配ボックス)を玄関側に分けて設置するデザインにすれば、先ほど説明した荷物の持ち運びは玄関まで短い距離ですることが出来ます✨
如何だったでしょうか?
敷地条件等によりますが、組み合わせることによって理想の生活スタイルに合わせて設置できます。
外構をご検討されている方、ご興味のある方などいらっしゃいましたら是非お気軽にお問い合わせください☺︎