和モダンは古来の伝統的な日本の風情と現代的なスタイルをミックスさせた外構で、
住宅建築にも幅広く取り入れられています。
木の温もりを活かしたナチュラルカラーを基調とし、
モノトーンなどの落ち着いた色味を使った外構が特徴的です◎
人気の和モダンスタイルですが和モダンの要素を取り入れるにはどういうのもが良いのか、
お悩みの方もいるのではないでしょうか?
今回は和モダンに合う商品、施工事例を交えながらご紹介させていただきます♩
素材をこだわる
右:打合せ用イメージパース図
和風をイメージさせるためには、素材を石や木、竹など自然のものを取り入れることで、
素材だけでも和風の趣ある空気感を演出してくれます。
お庭に石をランダム風に飛び石として配置するだけでも庭園風の印象を与えてくれます。
またアプローチなどには黒やグレーなど落ち着いた石調の平板や洗い出し仕上げなどを用いると、
石ならではの重厚感なども演出してくれたり、目隠しフェンスや格子などに
竹や木を取り入れることで外構全体がより和風テイストに近付きます。
画像参考施工事例は⇒こちら
シンプルで洗練されたデザイン
画像参考施工事例は⇒こちら
和風には派手なデザイン・装飾があるものは控え、アクセント程度に抑えて、
縦格子や土間コンクリートのスリットなどを直線的なデザインのものを取り入れるとすっきりとした印象を与えてくれます。
画像参考施工事例は⇒こちら
外構の素材の色も黒やグレー、ベージュなどナチュラルテイストの色を使用することで自然らしさを表現出来ます。
また素材の色を纏めることで全体的に統一感のあるバランスが生まれます。
和風に合う植栽
日本の四季を感じれる植栽を取り入れることでより和に近づくことができます。
特に季節感を楽しみたい方はイロハモミジやアオダモなどの落葉樹や、
花や実をつけ楽しめるヤマボウシ、ナンテンなどの植栽が上げられます。
イロハモミジ
アオダモ
いかがだったでしょうか?素材やデザインを統一することによって、
日本の伝統ある和の趣深く、落ち着いた空間を演出できます。
理想の外構スタイルについてもご一緒にご提案させていただきます。
外構工事ご検討中の方、ご興味のある方は是非お気軽にお問い合わせください♩