【PonoDesign 施工事例 vol.94】
折板カーポートの無骨さがロマンのあるかっこいいスタイルを際立たせてくれる、インダストリアルスタイル外構。

右:打合せ用イメージパース


こちらが打合せ時にお渡しさせていただく平面・立面図です。
実際の施工写真と比べながら、こだわりポイントと採用しているエクステリアのご紹介をさせていただきます♩
雨に濡れないを徹底したカーポート位置

カーポート:三協 G1R 2台用 梁延長64 片側1本【本体・ブラック、スチール折板・シルバー】
シャッターガレージ:イナバ ガレーディアGRN2647S【本体・アーバンGM、壁面扉・ミストグレー】
○カーポートの工夫2点
①建物の軒とカーポート

カーポート写真①
車から玄関までの動線を濡れないように建物の屋根の部分とカーポートを重なるように設置(カーポート写真①)
車を降りてから、玄関までを濡れないようにすることでお買い物に行くときやお買い物から帰ってきた時に荷物も自分自身も濡れずにお家の中に入ることができるのでお家の中も綺麗に保たれます!
カーポートは梁延長されていることで、車の駐車もしやすくなっています!
②ガレージとカーポート

カーポート写真②
ガレージのシャッター部分とカーポートを重ねるような高さでカーポートを設置(カーポート写真②)
趣味道具などを収納しているガレージ内と駐車スペースが近くにあることで、趣味の場に行くときや道具を車に積み込む際に雨に濡れずに出し入れすることができ便利になります。ガレージの高さにカーポートを合わせているので必要最低限の高さ且つ濡れない動線になっているのでコストの部分でも無駄な費用がかからないのも◎
2点の濡れない動線作りで、車から玄関までとガレージでの作業が雨に濡れずに行うことができます◎
せっかく設置したカーポートで、建物などの隙間から雨に濡れてしまうのは嫌ですよね。。カーポートを近づける以外にもオプションとしてすき間ふさぎ材と言うものがあったりするので、高さの関係などで出来ない場合はオプションとしてつけるのも一つの手です❗️
ご参考にこちらからすき間ふさぎ材を使ったカーポートの施工事例を是非ご覧ください。
〇駐車スペースに立水栓・パンを設置

駐車スペースの端に立水栓・パンを設置することで洗車や趣味道具のお手入れ、ガレージ内の掃除などがしやすくなります。背の低い立水栓にすることで主張が押えられるので立水栓の存在感はあまりなく外構全体に馴染むようになっています。パンは土間とフラットになるものにすることで通行の妨げにならずに立水栓と同様に外構全体に違和感なく馴染んでくれます。
立水栓はお庭スペースに設置しがちですが、駐車スペースに設置することでかなり便利な存在になるので駐車スペースへの設置も是非ご検討してみてください!
○シャッターガレージの使い勝手UP⇗

正面のシャッターからだけでなく、オプションとして施工可能な側面扉を採用することで、シャッターを開けずともガレージ内の荷物の出し入れが可能になっています!
少量の荷物だったり、ガレージ内での少しの作業の際にわざわざ正面の大きなシャッターを開けるのは気が引けてしまいますよね、、^^;そんな時に、横から出入りできることで楽になりますね!今回採用しているイナバのガレーディアは豊富なオプションがあり例えばリモコンシャッターというリモコンでシャッターの開け閉めが可能になるものや小窓、通気パネルなどと使用用途によって必要なオプションをつけることでガレージの使い方が無限に広がります!
人工芝が映えるお庭スペース

右:打合せ用イメージパース図
駐車スペースとは正反対の雰囲気なお庭スペース。人工芝の緑と目隠しフェンスのアーバンフェンスが鮮やかさと木調の温かさを与えてくれます!今回採用しているアーバンフェンスはシボ加工というものがされていてリアルな木調を表現しているのでより木調の温かさを感じることができるのではないでしょうか。アーバンフェンスについて詳しくはこちらから!
お庭スペースにも駐車スペースと同様の立水栓・パンが設置されていて統一感があります。窓の掃除や目隠しフェンスの掃除などに便利になること間違いなし👌防犯カメラを建物外壁に設置することで、防犯対策もばっちりですね◎防犯カメラの設置なども行っていますので、お気軽にご要望ください!
〇門まわりの抜け感

門柱や乱形石をグレー系にすることで、駐車スペースのかっこよさを残しつつも重たい雰囲気にはならず黒でまとまった中に抜け感を演出しています!
乱形石は太陽に当たるとキラキラと光るようになっているので、高級感も感じられ門柱には格子を組み合わせることで閉鎖的にならず且つ格子の間隔を少し狭くすることで玄関の目隠しの役割もしっかり果たしてくれています!
格子の間隔によって雰囲気が一気に変わるのでまた一つのこだわりポイントとなります!
いかがだったでしょうか。今回はたくさんのかっこいいが詰まった外構でしたね。かっこよさの中に生活に便利になるものが細かく隠されていて長く付き合っていくお家だからこそ生活水準があがるような外構にできるといいですね!将来の事も考えながらご提案させていただきます!ご相談だけでもお気軽にお問い合わせくださいね◎お待ちしております!
