使いやすい新たな駐車スペースとお庭空間リフォーム外構【野洲市】

【PonoDesign 施工事例 vol.93】

 

生い茂っていた生垣を撤去し、駐車スペースと傾斜を緩くし、快適に使えるお庭空間が印象的なリフォーム外構です。

右:打合せ用イメージパース図

リフォームのbefore.afterの写真になります!

リフォーム前と比較するとスッキリと広々とした印象を与えてくれますね👀✨

こちらが打合せ時にお渡しさせていただく平面・立面図です。

実際の施工写真と比べながら、こだわりポイントと採用しているエクステリアのご紹介をさせていただきます♩

 

 

伸縮ゲートで外からの侵入を防ぎ、駐車スペースとしても利用できる出入り口

 

右:打合せ用イメージパース図

伸縮ゲート:YKK レイオス 1型【プラチナステン】

土留め:ユニソン リゲル 12-1LW【リネアグレー】

 

境界の目隠しとして設けられた生垣の一部を撤去し、

来客やご家族の方の帰省の際にご利用できるように

1台分の駐車スペースを設けております!

利用する頻度が少ないので、普段は伸縮ゲートで閉めることで

外からのお庭の侵入を防ぐことが出来ます。

伸縮ゲートを設置することで外からの侵入を防ぐだけではなく、

お庭で小さいお子様やペットと遊ぶ際に道路への飛び出しを防ぐことも出来ます。

 

この外構スタイルはクローズ外構と呼ばれるもので、

お庭で周りの視線を気にせずにゆっくり過ごしたい方には、

塀や目隠しフェンスを設置することで周囲からの視線を遮ることができるのでプライベート空間を確保し、

安心してお庭でくつろぐことが出来ます。

 

オープン外構、クローズ外構についての記事はコチラ↓

【オープン外構・クローズ外構の違い】

 

歩きづらかったお庭を緩い勾配で快適な空間へ!

 

右:打合せ用イメージパース図

境界ブロック:ユニソン リゲル 12-1LW【リネアグレー】

境界フェンス:YKK ルシアスフェンス YS2H型【ナチュラルオーク/ステン】

菜園スペース:ユニソン ミルドブロック60【ミルブラウン/ミルオレンジ】

 

丘のように盛り上がって歩きづらかったお庭は、

緩い勾配になるように再度土を盛り直し、天然芝を敷き詰めています。

芝を敷くことで、お庭全体が綺麗な緑で華やかになり、

お子様と遊ぶ際も芝がクッションになり怪我がしにくくなります◎

 

お子様の安全を考えて外構を考えたい方におすすめの記事はコチラ↓

【子育て世代おすすめエクステリア】

また一部の生垣を撤去し新たにブロックと目隠しフェンスを設けることで、

生垣の目隠しとしての役割を残しつつ、すっきりとした印象を与えてくれます。

また生垣だったスペースを菜園スペースに作り替え、

周囲からの視線を気にすることなく作業できるスペースになりました✨

 

いかがだったでしょうか?
駐車スペースを増やしたい!お庭の手入れが大変で困っている方、

ご検討中の方はお気軽お問い合わせください♫

 

 

滋賀県・京都府の外構設計・施工外構のことならささいなことでもお気軽にお問い合わせください。

草津店

077-576-1787

【受付時間】9:00~18:00 【定休日】不定休

守山店

077-596-3569

【受付時間】9:00~18:00 【定休日】水曜日

メール、LINEでのお問い合わせは24時間受けつけております。
受付時間外にいただいたお問い合わせにつきましては、翌営業日以降に対応させていただきます。