【PonoDesign 施工事例 vol.64】
建物の外壁と色味を合わせた木目調の目隠しフェンスと敷地に合わせた大きさのカーポートが特徴の外構です!
右:打合せ用イメージパース図
こちらが打合せ時にお渡しさせていただく平面・立面図です。実際の施工写真と見比べながら、こだわりポイントと採用しているエクステリアのご紹介をさせていただきます♩
敷地に対応した快適な駐車スペース!
右:打合せ用イメージパース図
カーポート:YKK エフルージュ FIRST 600タイプ 1台用【本体・プラチナステン、ポリカ・トーメイマット】
建物から道路までが少し距離が短い敷地だと場合によってはカーポートが設置出来ないというケースがあるのですが、
カーポートの種類によっては敷地に合わせて設置することが可能です◎
敷地に沿って斜めにカットしたり、建物の形に沿ってカットしたりと様々な地形に対応した形のデザインで、種類も豊富に扱っています。
今回は奥行きをカットすることによって建物から敷地まで目一杯までカーポートを設置することが出来るので、玄関からカーポートまで短い距離で雨に濡れずに移動することが出来ます。
敷地から建物までの距離が近いと駐車する際に当たってしまうのでは…と心配になりますよね…
そんな方には車どめを設置をおすすめします!車止めがあることで建物に当たる心配がなくなるので安心して駐車していただけます!
視線を気にせず過ごせるデッキスペース
右:打合せ用イメージパース図
目隠しフェンス:アーバンフェンス【ライトブラウン】
ウッドデッキ:YKK リウッドデッキ200【本体・ナチュラルブラウン、束柱・プラチナステン】
機能門柱:YKK ルシアスポストユニット PD01型 照明なしタイプ【キャラメルチーク】
ポスト:エクステリアポスト T11型 前入れ・後出し【キャラメルチーク/ブラック】
表札:ステンレスバー付き表札【バー/文字・シルバー】
照明:タカショー ガーデンアップライト ルーメックS【ブラック】
玄関横の掃き出し窓にウッドデッキを設置することでお部屋の延長として洗濯物を干したり、ちょっとしたくつろぎスペースにしたり、とお家時間では大活躍ですがそのままだと道路側からの視線が丸見えになってしまう問題もあります。
そんな時は道路の正面に目隠しフェンスを設置すると視線をカットすることが出来ます。
今回は玄関近くにデッキを設置をしているため、来客時や配達時などに横から中が見えてしまうリスクがあるのですが…。
目隠しフェンスをコの字に設置することによって様々な角度からの視線を遮ることができ、プライベート空間としてお使いいただけます✨高さもH2000と門柱側に立ってとしても視線から中は確認出来ないので安心です。
機能門柱も玄関近くに設置することで荷物の取り出しも短い動線で済むメリットと、建物側に寄せることによってアプローチスペースを広く取れるので来客用の車も駐車してもらうことが出来るようになります。
反対に門柱を道路側によせるメリットとしては敷地の奥まで人を入ってこれないように出来るので防犯面を高くすることが出来ます。
門柱の設置位置でも何を優先にしたいかによって全体のデザインが変わっていますが、お客様の理想の生活スタイルに合うデザインの方ご提案させていただきます!
外構工事をご検討中の方、ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください🎵