【PonoDesign 施工事例 vol.12】
目隠しフェンスの内側にあるプライベートなお庭が充実しているシンプル外構です。
建物に合わせた大きさのウッドデッキがお庭スペースへの出入りをしやすくしてくれています。さらに、ステップがあることでお庭から屋内への動線もばっちりです◎
また、ウッドデッキの下を土間にすることで雑草の心配がなく、お手入れも簡単になります!
人工芝だとBBQをすると溶けてしまうことからBBQなどが難しくお庭の活用方法の幅が狭まってしまいがちです…😢せっかくの広々としたお庭を上手く使えないのはもったいないですよね。そんな時に人工芝の一部をタイル貼りにすることで、BBQなど火を使っても溶ける心配がなく安心してお庭スペースを活用することができます!
他のタイルをお庭スペースに取り入れている施工事例は👇下記から👇
アプローチ兼カガレージには、アクセントとして乱形石を少し混ぜることでひと手間加えた雰囲気になります。全面土間はスタイリッシュな印象を与えてくれますが少し寂しい印象に…
そこに、乱形石を取り入れることで、全面土間のスタイリッシュさに加え石のかっこよさや優しさがプラスされて寂しい印象でなくバランスの良い外構になります!!
門柱や外壁の色味を合わせることで、外構も含めて家というようになり統一感が出てよりまとまりを感じられるようになります。